後成塾 - 豊川市, 愛知県

住所: 日本、〒442-0022 愛知県豊川市東光町2丁目1 後成塾.
電話番号: 533857500.
ウェブサイト: kousei-juku.jp
専門分野: 受験予備校, 教育コンサルタント, 教育機関, 学習センター, 予備校, ホームスクール支援サービス.
その他の興味深いポイント: 車椅子対応の駐車場, 車椅子対応の入り口, ジェンダーフリーのトイレ.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで22件のレビューを持っています。
平均意見: 4.9/5.

📌 の場所 後成塾

後成塾 日本、〒442-0022 愛知県豊川市東光町2丁目1 後成塾

⏰ の営業時間 後成塾

  • 月曜日: 16時00分~21時50分
  • 火曜日: 16時00分~21時50分
  • 水曜日: 16時00分~21時50分
  • 木曜日: 16時00分~21時50分
  • 金曜日: 16時00分~21時50分
  • 土曜日: 定休日
  • 日曜日: 定休日

後成塾についての概要

後成塾は、日本の愛知県豊川市東光町2丁目1に位置する、充実した教育サービスを提供する学習塾です。住所は〒442-0022 愛知県豊川市東光町2丁目1 後成塾で、電話番号は533857500です。オンラインで詳細な情報を確認するためには、kousei-juku.jpというウェブサイトをご覧ください。

特徴とサービス

受験予備校としての実績が非常に高く、独自の学習理論に基づいた指導が特徴です。また、教育コンサルタントや学習センターとしても機能しており、これからの学習をサポートする多岐にわたるサービスを提供しています。さらに、車椅子対応の駐車場車椅子対応の入り口、ジェンダーフリーのトイレなど、誰もが利用しやすい施設を整えています。

その他の興味深いポイント

  • 塾長の桂野さんが、ご自身のダイエット成功を学習の習慣形成の鍵として示す、実例を提供しています。
  • 塾長自身が勉強の習慣から指導を行うことで、生徒一人ひとりの成長をサポートしています。
  • 学生時代に後成塾に通った人からの口コミが多く、高い評価を得ています。

重要な情報

口コミ評価: Google My Businessで22件のレビューを持ち、平均意見は非常に高く4.9/5を記録しています。

塾長の人柄: 桂野塾長は、単なる塾の先生ではなく、生徒の学習習慣を大切にし、人生全体の基礎を築くことを目指す教育者として知られています。

推奨事項: 中学受験を控えたお子さんをお持ちの保護者の方々へ、後成塾は最適な選択肢です。丁寧な指導と、生徒のやる気を引き出す指導法で、多くの生徒が合格を果たしています。塾長の人柄も含め、ぜひ一度訪問し、ご家族で検討されることをお勧めします。

後成塾のウェブサイトを訪問し、詳しい情報や最新のお知らせを確認することをおすすめします。オンラインで問い合わせることも可能ですので、ご不明な点があれば遠慮なく連絡してください。

連絡先

- 電話: 533857500
- ウェブサイト: kousei-juku.jp

後成塾は、教育に情熱を注ぐ先生方と、生徒一人ひとりの成功を心から願う雰囲気が感じられる塾です。ぜひ、豊川の子どもたちと共に、後成塾の素晴らしさを体験してみてください。

👍 のレビュー 後成塾

後成塾 - 豊川市, 愛知県
堀田純
5/5

こちらの塾では、独自の勉強理論を使って、実際に生徒さんの実績を出されています。

さらに塾長さんご自身もその勉強理論を使って、なんと25kgものダイエットを成功させたという有言実行の方です。

塾長の桂野さんいわく、
「勉強も、仕事も、スポーツも、ダイエットも、全て同じです」
と、実績を見せられるとやはり説得力がありました。

ただの塾の先生ではなく、勉強の習慣から整えてくれる先生をあまり聞いたことがないので、私も学生のころに出会っておきたかったです。

まさに後成塾の近くに住む、豊川の子達がうらやましい限りですね。

桂野塾長の人柄もふくめ、ぜひオススメの学習塾です!

後成塾 - 豊川市, 愛知県
いち
5/5

中学受験の4ヶ月前でしたが、先生方の丁寧な指導とやる気を引き出す魔法のような声かけで無事に合格することができました。人としての土台づくりを大切にされている素敵な後成塾です。これからもご指導 よろしくお願い致します。

後成塾 - 豊川市, 愛知県
メロンパン
5/5

上の子が2年前の中3の12月から、駆け込みで大変お世話になりました。
下の子が中2になり、それまで違う塾でお世話になっていたのですが、やっぱり後成塾さんに通う事に決めました。
①勉強の仕方や進め方のコツを、的確に教えてもらえる事
②塾からの宿題がないため、学校の学習に専念できる事
③後成塾さん独自の「自律ノート」がある事
が、他の塾との大きな違いだと思います。
③の「自律ノート」は上の子の時も使用していたのですが、塾でここまでしてくれるの?!と衝撃でした✨
また下の子がこのノートを使用すると思うと、とても楽しみです📖

最後になりましたが、上の子は無事に第一志望校合格しましたよ💮

後成塾 - 豊川市, 愛知県
H K.
5/5

先日、桂野塾長とお会いして、いろいろお話しを伺いました。
勉強の内容よりも前に、勉強の習慣や、成績を上げるマインドを整える指導をとても大切に考えていらっしゃる、情熱あふれる先生です(^o^)/
また、後成塾で使っていらっしゃるという「自律ノート」も見せていただきましたが、すごく考えられているノートでした。
「これなら成績が上がるだろうなぁ」「私自身もこんな先生に教えてもらいたかったなぁ」と感じました。桂野塾長に教わることのできる豊川の皆さんは、ラッキーだと思います!
豊川で塾をお探しの皆さんは、後成塾が絶対にいいですよ!

後成塾 - 豊川市, 愛知県
kontyan F.
5/5

中学3年生の夏から入って課題の取り組み方が変わり毎日塾通い課題が進むようになりました!
そのおかげで内申が3つ上がりました。
後成塾は勉強は分からない時も1から教えてくれます!勉強もそうですが人間性も高まりました。

後成塾 - 豊川市, 愛知県
m S.
5/5

私の息子は今、国立大学に進学して、理系学部の忙しさに目を回しながらも、がんばっています。しかし、息子が中2の頃は、大学どころか、高校も見えませんでした。

当時の息子の内申点は21。中でも苦手な英語ではとうとう1をもらってしまいました。どうすればいいのか途方に暮れながら、それでも親としてはなんとかしたい一心で、内申点を上げてくれる塾を検索し、たどりついたのが後成塾さんでした。

私が驚いたのは、無料体験で息子を指導した塾長が、開口一番、内申点が21しかない息子について、忘れられない一言を言ってくれたことです。

「この子は、鍛え方さえ間違わなければ、国公立大学にいく力を持っていますよ」

あのサボリ屋の息子が、後成塾だけは毎日通ったのは、今でも不思議でなりません。提出物も出せるようになり、あれだけ雑だった字も丁寧になりました。

中学卒業の時には、内申点は28までアップ。毎日コツコツやる子の内申点の方が上がりやすい中で、サボリぐせのある息子の内申点を、よくここまで上げていただいたと感謝しております。

また、国語や理科という得意科目も作っていただき、そのおかげで、国立大の入試も推薦で合格することができました。親の私でも見抜けなかった息子の力を引き出していただき、本当にありがとうございました。

後成塾 - 豊川市, 愛知県
hyasy2016 S.
5/5

塾の授業時間が決まっていないので、スポーツのクラブチームと平行して通えることが入塾の決め手でした。

今の時代、スポーツ(部活)だけでは高校進学はできないです。色々なスポーツのクラブチーム所属の子が通っています。

塾の宿題は無く、学校の宿題を丁寧に見てもらえます。
自宅で机に向かって勉強するクセも付きました。
確かに内申点が上がります。

後成塾 - 豊川市, 愛知県
なかむらゆずき(クルル)
5/5

後成塾は、部活動が忙しく時間のない中学生の私に勉強の知識はもちろん、継続する習慣づくりの仕方を教えていただきました。その習慣づくりのおかげで、私は大学での勉強を無理なく続けることができています。
後成塾で教わったことは、卒業した後も使えるスキルであると思います。

Go up