芋カフェえん - 犬山市, 愛知県

住所: 日本、〒484-0083 愛知県犬山市東古券669−1 芋カフェえん.
電話番号: 568545125.
ウェブサイト: imocafeen.jp
専門分野: カフェ・喫茶.
その他の興味深いポイント: テラス席がある, テイクアウト, イートイン, 宅配, 一人で食事を楽しめる, コーヒー, 軽食, 小皿料理, ランチ, デザート, 座席があるお店, トイレ, カジュアル, 居心地のいいお店, 家族向き, 予約可, 現金のみ, 子ども用の椅子, 子供向き.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで38件のレビューを持っています。
平均意見: 3.7/5.

📌 の場所 芋カフェえん

芋カフェえん 日本、〒484-0083 愛知県犬山市東古券669−1 芋カフェえん

⏰ の営業時間 芋カフェえん

  • 月曜日: 11時00分~17時00分
  • 火曜日: 定休日
  • 水曜日: 11時00分~17時00分
  • 木曜日: 11時00分~17時00分
  • 金曜日: 11時00分~17時00分
  • 土曜日: 11時00分~17時00分
  • 日曜日: 11時00分~17時00分

芋カフェえん イモカフェえん

日本の愛知県犬山市にある、特徴的なカフェ「芋カフェえん」は、日本の郷土料理であるいもを取り入れたカフェです。カフェのコンセプトは「いもが好きで、カフェが好き」で、さまざまないも料理を提供しています。

住所・アクセス

住所: 日本、〒484-0083 愛知県犬山市東古券669−1
Googleマップで検索

電話番号・ウェブサイト

電話番号: 058-654-5125
ウェブサイト: imocafeen.jp

専門分野・特徴

  • カフェ・喫茶
  • テラス席がある
  • テイクアウト
  • イートイン
  • 宅配
  • 一人で食事を楽しめる
  • コーヒー
  • 軽食
  • 小皿料理
  • ランチ
  • デザート
  • 座席があるお店
  • トイレ
  • カジュアル
  • 居心地のいいお店
  • 家族向き
  • 予約可
  • 現金のみ
  • 子ども用の椅子
  • 子供向き

口コミ・評価

この会社はGoogle My Businessで38件のレビューを持っており、平均評価は3.7/5です。

多くの口コミで、焼き芋やモンブラン、大学芋などのいも料理が高く評価されています。また、店内の雰囲気が古民家風で心地よく、コーヒーや軽食も楽しめることが言われています。

ただし、一部の口コミでは、入口の狭さや若いスタッフの経験豊富さに若干の心配があると述べています。

おすすめポイント

  • 焼き芋や小皿料理がとても美味しい
  • 店内は町家を改良したレトロかつかわいい雰囲気
  • コーヒーの苦さと甘さのバランスが良い
  • テラス席やトイレが利用できる

レコメンド

いも好きのあなたに、独特の雰囲気と美味しいいも料理が楽しめる「芋カフェえん」をおすすめします。ウェブサイトや電話で予約をしてお去り、素晴らしいいも料理をお楽しみください。

👍 のレビュー 芋カフェえん

芋カフェえん - 犬山市, 愛知県
Kei I.
4/5

焼きいものモンブラン(たしか700円くらい)をいただきました。隠れた中に、焼きいもやスポンジや、なんかいろいろと入っていて、見た目以上に満足しました。写真を撮り忘れましたが、大学芋もとっても美味しかったです。

入口は狭いですが、奥に長く、座敷とテーブルがあります。中庭もあって、古民家の雰囲気がかなり残っており、よかったです。

学生っぽい若い方だけ働いていたので少し心配でしたが、焼き芋はしっかりと店内で焼きたてで、コンセプトがしっかりしたお店なので、とてもよかったです。比較的新しいお店なので、頑張って生き残ってほしいです。

芋カフェえん - 犬山市, 愛知県
Hiro
4/5

おすすめです。店内で蒸している芋がとにかく美味しいです。焼き芋ホット珈琲も苦さと甘さのバランス良く、芋と一緒に頂き冷えた体が温まりました。店内は町家を改良したレトロかつかわいい雰囲気です。小上がりの畳部屋はブランケットも借りられほっと一息つけます。クッションがお芋カラーでさりげなく統一されており写真映えします。

芋カフェえん - 犬山市, 愛知県
もんち
1/5

2度目はないですね。
雪が降ってきて寒かったので、温かいもの目当てでこちらのお店に入ったのですが、しるこが(ぜんざいだったかも?)当然温かいものが出てくると思ったら、ぬるく冷めた中途半端な温度で出てきて、ガッカリでした。
焼き芋も頼みましたが、自分の家のコンロで焼いた芋のほうが甘くて美味しいです。
閉店30分前なのに、セルフの水を汲みに行こうと思ったら、既に片付けられて飲めませんでした。

芋カフェえん - 犬山市, 愛知県
アリス
4/5

2022年10月1日、土曜日、午後0時半頃、お目当ての古本屋さん2軒のすぐ傍だったので、名鉄犬山駅の近くの駐車場に車を停めて、徒歩で、犬山城下町に寄りました。
他の方のレビューを参考にして、芋カフェえんさんに入店することを決めていました。
私たちは、イートインすることに決め、メニュー表から、焼きいも白玉アイスいっぽん(アイス2個)1100円 と、焼きいものパフェ 1200円 を注文しました。先に支払いを済ませ、番号札をもらい、好きな席を自由に選び、番号を呼ばれたら、自分でオーダー品を受け取りに行くシステムでした。
お店は、中が細長い土間になっていて、小上がりの座敷に4人掛けのテーブルが確か3つと、土間に2人掛けのテーブルが3つあったと思います。間違っていたら、ごめんなさい。
お水も、おしぼりも自分でカウンターから、持ってきます。
しばらく待って、番号が呼ばれたので、ふたりでカウンターまで受け取りに行きました。
焼きいも白玉アイスは、豊橋の八雲だんごさんでも白玉抜きですが食べたことがありますが、焼きいもは、八雲だんごさんの壷焼きの方がしっとりしていて美味しく、アイスは、このお店の方が美味しいと思いました。(豊橋の人だったら、きっとわかってくれると思います。)
しかし、焼きいものパフェは、本当に美味しいと思いました。このお店は、アイスや生クリームがものすごく美味しかったです。
犬山城下町は、たくさん出店しているし、どこも観光地価格であると思われたので、予め他の方のレビューを読んで、お店を選んだのは正解だったと思いました。

芋カフェえん - 犬山市, 愛知県
キョロK
4/5

何処も人が並んでいて、食べ歩きする状態では無く…途方にくれてる時、あまり混んで無い所を発見入る事にしました。紫芋のパフェ1200円を注文しました。中に入るとか落ち着ける感じで良かったです。パフェも美味しかったです。

芋カフェえん - 犬山市, 愛知県
Yuk
3/5

お芋が甘くて美味しかったです🍠

お芋珈琲は、珈琲も芋もあまり感じることができず、曖昧な味でした🥲

もう少しテーブル席があれば良いと思います。

芋カフェえん - 犬山市, 愛知県
Urayama T.
4/5

以前から行ってみたいと思ってました。
お芋大好きです。
犬山はテイクアウト、食べ歩きが似合う城下町ですが
古民家リノベーションされた建物を見るのも好きです。
この時間帯は店内にお客様が居なかったので
失礼して拝見させて頂きました。
赤い座布団が可愛かったです。
和洋折衷な感じで古い中にも新しい物ありで面白かったです。

焼きいも白玉アイス(ほくほく/半分)
レジでオーダーして奥へ席を取ります。
後からスタッフの方が持って来てくれますが
温かい紅はるか・・
アイスが乗ってるから写真を撮ってる場合じゃないですよね。
抹茶アイスが段々溶けて行く(汗)
お芋が甘くてとても美味しかったです。
ご馳走様でした。
(2021/10/21)

芋カフェえん - 犬山市, 愛知県
naomi O.
4/5

焼き芋スイーツの専門店です。
古民家の良さを残しつつもオシャレにリノベーションされていて、居心地のいい空間になっています。
間口が狭く、表からは小さなお店に見えますが、奥行きがとにかく長い。土間が奥の方へと続く造りとなっています。

紫いものシェークと焼き芋白玉アイス(はんぶん)をいただきました。
器も盛り付けもかわいくて、お芋は甘く美味しかったです。

ただ、前知識もなくお店に入ったので、メニューから想像して注文するしかありませんでした。
というのも、メニューはあるのですが、写真付きのメニューはレジの所にしかなく、日曜で列ができていたので、そこでもたもた選んでいられません(;A;)
他の方の食べているものがメニューのどれなのかもよく分からなくて、「あんなのもあったんだー」となります。

もう少しメニューが画像で分かりやすいといいのですが…。
行かれる方は、下調べしてから行くと後悔がないかもしれませんね。

Go up